新田 直人(にった なおと)

新田 直人(にった なおと)
技術参与

【専門分野】
栽培、営農、農学研究(植物病理、イネ育種、栽培)

【主な活動地域・国】
ラオス、ベトナム、ウガンダ

【自己紹介】
語学:TOEIC 790点(2016年 1月取得 )

【主な職歴】
1982年ー2005年:日本専売公社(現、日本たばこ産業㈱)に入社し、植物病理研究ならびにイネ育種に従事。その間(1993年⁻1995年)、ウイスコンシン大学に訪問研究員として留学し、イネいもち病菌ゲノムを解析した。これらの経験により、作物ならびに作物病害に関する知識を身に着けた。

2009年ー2013年:国際農林水産業研究センター(JIRCAS)にてマーシャル諸島共和国湛水レンズプロジェクトならびにウズベキスタン灌漑プロジェクトに栽培担当研究員として参加した。途上国農業の現状を認識し、問題点とその解決策について理解を深めた。

2013年ー現在:国際農林業協働協会(JAICAF)技術参与として、ラオス、ベトナム、アフガニスタン、イラク、ケニア、ウガンダならびにルワンダでのプロジェクトに参画し、主に栽培・営農に関わる知識・経験を深めた。

【得意な分野】
植物病理(特にウイルス)、イネ育種(特にDNAマーカー育種)、稲作・畑作栽培

【所属学会】
日本熱帯農業学会

【社会貢献活動】
2020年ー現在:一般社団法人A-GOALメンバーとしてアフリカ各国の食糧支援・感染症予防支援に協力している。特に、マラウイにおいてオンライン圃場巡回による野菜栽培指導を行なった(2021年日本アフリカ学会第58回学術研究大会において報告)。 

【受講した研修】
平成29年度第3回ADCA農業実践研修「生活改善」(2018 年1月12日)
平成29年度第2回ADCA農業実践研修「野菜の採種」(2017年10月5日)
2016年度JICA能力強化研修連携コース「有機農業について」(2016年5月30日‐31日)
2015年度JICA能力強化研修「唐箕作成」(2015年12月21日‐22日)

【資格】
農学博士(九州大学  農博乙第1115号)  (1989年12月)
高等学校教諭一種免許(理科)(神奈川県 平19高一種 第0043号)  (2007年 4月)
PCM(計画・立案)研修 (2013年 5月)
PCM (モニタリング・評価)研修 (2014年 5月)
JGAP指導員 (2019年3月、2021年・2023年に更新)

【最近の業務経験】
ラオス国フードバリューチェーン強化プロジェクト(2021年~現在)
<マスタープラン作成のための栽培・加工分野における情報収集ならびにパイロットプロジェクトを担当>
ベトナム国北部地域における安全作物バリューチェーン強化プロジェクト(2021年~現在)
<対象省普及局ならびに対象農協向けの栽培技術指導を担当>
ウガンダ国コメ振興プロジェクトPhase II(2019年~現在)
<短期専門家としてイネ・ウイルス病抵抗性に連鎖するDNAマーカーを担当>


【最近の主要な記事】
・新田 (2021): ラオスの野菜生産. 国際農林業協力 Vol. 44, No. 1、p20-29
・草苅, 五野, マテウェレ, 新田, 林, 岡澤, 岸 (2021): Withコロナ時代のリモートフィールドワークによる住民主導型コミュニティ開発---マラウイ・チェンベ村における野菜栽培と食料支援の事例---. 日本アフリカ学会 第58回学術研究大会 研究発表要旨集 p53.
・飯泉, 新田, 大森(2018): 淡水レンズ地下水の水質特性と硝酸性窒素による汚染の実態の解明---マーシャル諸島共和国マジュロ環礁の現状と有効な対策について---. 日本水文科学会誌・48巻・2号、pp. 81-93.
・新田, Xayalath, Siharath, Xakhamphou (2016): ラオス国における水稲幼苗正条植えの指導とその効果 ---JICA技術協力プロジェクト「南部メコン川沿岸地域参加型灌漑農業振興プロジェクト(PIAD)」を事例として---. 熱帯農業研究 第9巻 別号1 pp. 32-33.
・新田, 片山, Philavanh, 植田 (2016): ラオス国における商品作物振興のための営農指導とその効果 ---JICA技術協力プロジェクト「南部メコン川沿岸地域参加型灌漑農業振興プロジェクト(PIAD)を事例として---. 熱帯農業研究 第9巻 別号1 pp. 30-31.
・Komori and Nitta (2005): Utilization of the CAPS/dCAPS Method to Convert Rice RFLP Markers to PCR-based Markers.  Breeding Science 55: pp. 93-98.
・Komori, Ohta, Murai, Takakura, Kuraya, Suzuki, Hiei, Imaseki and Nitta (2004): Map-based cloning of a fertility restoration gene, Rf-1, in rice (Oryza sativa L.).  The Plant Journal 37: pp. 315-325.

【最終学歴】
九州大学農学部農芸化学科 卒業(1982年3月)

 

スタッフ紹介一覧へは、こちらから。