『海外農林業情報』No.59

海外農林業情報 No.59 (2016年6月9日


FAOの食料需給見通しについて

 
国連食糧農業機関(FAO)は、6月2日付で恒例の世界の食料需給見通し「Food Outlook」を公表しました。これによると、今後1年間の世界の食料市場は落ち着いた動きになると予想されています。生産がしっかりしており、十分な在庫もあることから、価格も供給も安定することが見込まれています。
 本報告から、小麦、粗粒穀物、油糧種子、コメに関する概要を紹介します。

小麦:2016/17年の世界の小麦生産量は、前年から1.4%減の7億2,400万トンと予想されています。この減少は主に、EU、モロッコ、ウクライナおよび米国における生産減に起因するものです。世界の小麦消費量は人口増加に伴って増えると見込まれますが、中国とEUにおいてトウモロコシの生産量が増えることから、小麦の飼料向け利用の需要は減少が予想され、2017年の小麦の期末在庫は増加すると見込まれています。

粗粒穀物:主要な粗粒穀物であるトウモロコシの生産量は、アフリカ、アジアおよび南米で収穫減が予想されるものの、米国とヨーロッパで増加が見込まれることから、世界全体では増加が予想されます。また、中国がトウモロコシ在庫を減らす決定をしたことから、中国国内での利用が拡大することが予想されます。世界全体の在庫は減少するものの、輸出国の在庫は十分な水準になると見込まれています。

コメ:世界のコメ生産量は、2015年はエルニーニョの影響を受けたものの、その後やや回復し、2016年は4億9,440万トンと予想されています。コメの国際貿易量は、2015年からわずかに増えて4,470万トンになると予想されます。また、2015年は主要輸出国の一部で生産状況が芳しくなったことから、2016年の世界の輸出量は伸び悩むとみられます。一方、世界の消費量は、1.3%増の4億500万トンになると見込まれ、これにより2017年の世界在庫は3%減となることが予想されています。FAOのコメ価格指数は、2015年10月に一時下がった後、今年5月に急騰しましたが、これは、今年の終盤のtrade availabilityがタイトになるとの予想を反映したものです。

油糧種子:エルニーニョの影響で南米の大豆生産が減少したことから、2015/16年は油糧種子の需給は世界的にタイトになると見込まれます。人口増加と経済成長により、消費は増加することが予想されますが、生産量が追いつかないことから、油糧種子の国際価格は上昇すると見込まれています。

FAOとしての見通しはこのような状況ですが、トウモロコシに関しては今後の米国の生産状況が価格に大きく影響することから、米国の気象状況をにらんだ相場の上下がポイントとなります。
他方、商品市場全体で、いわゆる資金余剰が大きくなっており、穀物の先物市場価格が天候に左右される相場となって高騰を示しています。特にコメについては、ベトナム、インド、タイで厳しい干ばつが報告され、さらなる生産減が見込まれており、国際価格が騰勢を強めています。


<参考リンク>
「Food Outlook」June 2016(FAO, 英語)


( 文責:森 麻衣子)
 

 『海外農林業情報』のバックナンバーは、こちらから。

刊行物一覧へは、こちらから。