政府所有米の貸付及び返還事業(公益目的事業1)
対 象:インドネシア国、WFP
発注者名:農林水産省
政府の決定に基づき、大規模かつ国際的な緊急食糧支援ニーズに円滑に対処するための緊急食糧支援にかかる事業
調査・統計・資料収集事業(公益目的事業2)
アジア・アフリカ地域の農業者に対する農業生産技術指導

国 名:ミャンマー
発注者名:農林水産省(国庫補助事業)
実施期間:2018年-実施中
テ ー マ :ゴマ
アフリカ等フードバリューチェーン課題解決型市場開拓事業

国 名:ケニア
発注者名:農林水産省(国庫補助事業)
実施期間:2019年-実施中
テ ー マ :ポン菓子
フードバリューチェーン構築推進事業
国 名:ガーナ
発注者名:農林水産省(国庫補助事業)
実施期間:2019年-実施中
テ ー マ :コメ
国産米振興プロジェクト

国 名:コートジボワール
発注者名:JICA(共同)
実施期間:2014年-実施中
JICAプロジェクトサイト
ゴマ生産支援プロジェクト

国 名:ブルキナファソ
発注者名:JICA(共同)
実施期間:2016年-実施中
イネ保証種子流通促進プロジェクト

国 名:ミャンマー
発注者名:JICA(共同)
実施期間:2017年-実施中
地方での生計維持を目指した養蜂振興プロジェクト

国 名:モンゴル
発注者名:JICA(草の根パートナー型)
実施期間:2019年-実施中
事業評価事務支援プロジェクト
国 名:日本
発注者名:JICA
実施期間:2019年-
TICAD7サイドイベント実施支援・事務局運営業務委託契約
国 名:日本
発注者名:JICA
実施期間:2019年-実施中
海外技術協力促進検討事業(かんがい排水システム高度化技術適用調査)
国 名:インドネシア、ベトナム、タイ
発注者名:農林水産省(協力)
実施期間:2019年-実施中
農業農村開発技術活用促進調査業務(技術調査)
国 名:ベトナム・タイ・ミャンマー(2019年度)
ミャンマー(2018年度)
ベトナム、ミャンマー、インドネシア (2017年度)
カンボジア、ミャンマー、ラオス、タイ、フィリピン、スリランカ(2016年度)
カンボジア、ミャンマー、ベトナム、バングラデシュ、インドネシア(2015年度)
発注者名:農林水産省(協力)
実施期間:2015年-実施中
養蜂女性の経営参加促進のための研修事業(畜産振興事業)
国 名:国内
発注者名:日本中央競馬会
実施期間:2019年-実施中
テ ー マ :養蜂、ハチミツ
活動報告
FAO受託事業
国 名:日本
発注者名:FAO駐日連絡事務所
FAO発行書籍の翻訳・刊行
飢餓撲滅のためのキャンペーン事業(公益目的事業3)
国 名:日本
発注者名:FAO駐日連絡事務所
FAOが推進する「世界食料安全保障キャンペーン」に協力して、当協会が日本における募金窓口となり、個人や団体からの募金を受け付け、FAO本部へ送金する。
募金についての詳細は、こちら。
FAO寄託図書館の運営等(自主事業)
FAO寄託図書館の運営(横浜市)
FAOがWEB上で提供している資料・統計(FAOSTATほか)の利用方法等に関する、技術面も含めたレファレンスサービス、出張講習会の開催等。