News tag menu

  • 養蜂
  • ジェンダー
  • 日本
  • イネ
  • ゴマ
  • ミャンマー
  • ブルキナファソ
  • 灌漑
  • ラオス
  • モンゴル
  • ベトナム
  • タイ
  • 食料ロス
  • ケニア
  • ガーナ
  • フードバリューチェーン
  • 農業機械
  • 農産加工
  • 栄養改善
  • カカオ
  • ギニア
  • アフガニスタン
  • コートジボワール
  • アンゴラ
  • エクアドル
  • ボリビア
  • ルワンダ
  • カンボジア
  • セネガル
  • マダガスカル

Category list

  • お知らせ
  • 事業報告
    • 生産技術(R2)
    • 復興支援(H23)
    • 農民組織(H23)
    • 情報整備(H24)
    • 農民組織(H24)
    • 復興支援(H24)
    • 農民組織(H25)
    • アグリビジネス(H25)
    • 復興支援(H25)
    • アグリビジネス(H26)
    • 復興支援(H26)
    • JICA事業
      • アフガニスタンCDIS3
      • JICA草の根(モンゴル養蜂)
    • 貧困削減(H26)
    • アグリビジネス(H27)
    • 貧困削減(H27)
    • 地産地消(H28)
    • 貧困削減(H28)
    • 農業投資(H28)
    • 地産地消(H29)
    • 品質向上(H29)
    • 生産技術(H30)
    • JRA養蜂
    • 生産技術(H31)

(募集終了)次世代の養蜂人材育成のための研修事業 参加校募集!

本募集は、締め切りました。
事業の内容・結果報告等については適宜お知らせ致しますので、引き続き関心をお寄せ下さいますようお願い致します。

+++++

養蜂はハチミツ等蜂産品の提供の他、花粉媒介を通じてわが国農業に貢献する重要な産業です。近年、SDGs の観点などから注⽬を集める⼀⽅で、しかし、担い⼿不⾜や不⼗分な産業基盤といった課題があります。
2024 年度、公益社団法⼈国際農林業協働協会(JAICAF)は、JRA(⽇本中央競⾺会)から助成を受け、養蜂の意義・役割に加え、養蜂産業の課題や課題解決のアプローチを学ぶ⾼校⽣向けの研修事業を実施します。
国内での学習と海外での研修を組み合わせ、養蜂産業をより広い視点から考えます。海外研修は、養蜂産業の黎明期であり、技術普及や研究開発に取り組もうとしているモンゴルで⾏います。
なお、本事業では、養蜂産業の観点から主にセイヨウミツバチを扱います。

 

対象:課外授業等で養蜂・ミツバチを学ぶ高校生

プレエントリー期限 2024 年 5月18日(土)23:59
本エントリー期限  2024 年 5月24日(金)正午  厳守!

募集要項はこちら

 

・プレエントリー先
   プレエントリー校に応募書類の様式をメールにてお送りします。

<エントリー先メールアドレス(本エントリーも同じ)>
 公益社団法⼈国際農林業協働協会 業務グループ
 森 m.mori@jaicaf.or.jp/⻄⼭ deske@jaicaf.or.jp  ※@(全角)を半角に変えてください
 (問合せTEL 03-5772-7880)

※参加希望校担当窓⼝連絡先(指導教員のお名前とメールアドレス)をお送りください。
※メール件名は「JRA 養蜂研修プレエントリー(学校名)」としてください。

数⽇経っても様式が届かない場合は、問合せ先までお電話ください。

 

(初出:4/26 TOP固定)