News tag menu

  • 養蜂
  • ジェンダー
  • 日本
  • イネ
  • ゴマ
  • ミャンマー
  • ブルキナファソ
  • 灌漑
  • ラオス
  • モンゴル
  • ベトナム
  • タイ
  • 食料ロス
  • ケニア
  • ガーナ
  • フードバリューチェーン
  • 農業機械
  • 農産加工
  • 栄養改善
  • カカオ
  • ギニア
  • アフガニスタン
  • コートジボワール
  • アンゴラ
  • エクアドル
  • ボリビア
  • ルワンダ
  • カンボジア
  • セネガル
  • マダガスカル

Category list

  • お知らせ
  • 事業報告
    • 生産技術(R2)
    • 復興支援(H23)
    • 農民組織(H23)
    • 情報整備(H24)
    • 農民組織(H24)
    • 復興支援(H24)
    • 農民組織(H25)
    • アグリビジネス(H25)
    • 復興支援(H25)
    • アグリビジネス(H26)
    • 復興支援(H26)
    • JICA事業
      • アフガニスタンCDIS3
      • JICA草の根(モンゴル養蜂)
    • 貧困削減(H26)
    • アグリビジネス(H27)
    • 貧困削減(H27)
    • 地産地消(H28)
    • 貧困削減(H28)
    • 農業投資(H28)
    • 地産地消(H29)
    • 品質向上(H29)
    • 生産技術(H30)
    • JRA養蜂
    • 生産技術(H31)

西野 俊一郎(にしの しゅんいちろう)

氏 名: 西野 俊一郎(にしの しゅんいちろう)/業務グループ

専 門: GISおよびリモートセンシング、稲作営農・機械化、乾燥・半乾燥地農業研究

ホームグラウンド: ウガンダ、タンザニア

主な業務従事歴 < >内は担当分野:
 ・農林水産省補助事業 サブサハラ・アフリカにおけるアグリビジネス展開・促進実証モデル事業(ウガンダ、タンザニア、エチオピア) <主担当>
 ・農林水産業補助事業 アフリカ支援のための農林水産業情報整備事業(ブルキナファソ・セネガル) <主担当>
 ・海外農林業情報(Web情報サービス) No.1‐37の配信
 ・農林水産省委託事業 海外農業情報調査分析事業(欧州) <業務従事者>

学 歴:
 2006年3月 鳥取大学大学院農学研究科 修士号取得(農学)

一 言:
 2006年に鳥取大学大学院連合農学研究科の修士号を取得後、同大学乾燥地研究センター(ALRC)において乾燥地の植林政策および農村生産力の評価に従事しました。
 2010年からJICAより受託したアフガニスタン国国立農業試験場再建計画プロジェクトの業務調整としてJAICAFに就職した後、欧州の共通農業政策(CAP)や貿易政策等の調査、サブサハラ・アフリカの農村における基礎的情報調査等を担当に現在に至ります。

 

スタッフ紹介一覧へは、こちらから。